こんにちはゆちゃです。

ブログをご覧頂きありがとうございます。まず初めに私のプロフィールを簡単に紹介します!
・高校卒業後、映像制作の仕事をするため専門学校へ入学
・某大手テレビ局へ就職するがその後退職
・昔から興味のあったペット飼育の勉強をする為ペット業界へ転職、数年勤務後退職。
・現在サラリーマンをやりながら複数のペット飼育。また、結婚し妻が第1子を妊娠中
妻の身体に突然異変が・・・
妊活を進めていく中突然妻から

不正出血した・・・・
私は全くの無知だったため

不正出血?なんぞ?
という反応になってしまいました。
急いでどんな症状か調べてみると・・・。
・不正出血とは
不正出血とは ホルモンの異常や様々な病気により月経以外に性器から出血することを不正性器出血といいます。 新しい血液は赤いですが、古い血液は茶色、わずかな出血では黄色のこともあります。 排卵期に起こる中間期出血など病気ではないものもありますが、なかには重大な病気の症状のこともある(日本産科婦人科学会)
この事実を見た時は妊活などしている場合ではない!!!急いで病院に行くのじゃー!!
と思いました。(重大な病気の可能性があるとか心配ですからね・・・)
次の日に病院へ。私は仕事が休めず妻が一人で行きました。
親戚や友達にも相談していたのでもしもの時も私はパニックになってはいけないと思いながら、仕事も手につかない状態で妻からの連絡を待っていました。
病院の診察を終えた妻から連絡が来たときはlineを見るのがとても怖かったと今でも覚えています。

診察終わったよ!詳しい検査結果は後で出るけど多分心配ないって!
心配ないと聞いてほっとした気持ちと、「多分とは?」と不安も残りました。
しかし後日に正式な検査結果を聞いて「陰性なポリープがある。でもいつ悪いポリープになるか分からないから経過観察ですね」と言われました。
これを聞いて夫としても不安がありましたが妻はもっと怖かったと思います。
不正出血したけど妊活はしていいの?
経過観察で診察を行う中で妊活は果たして行ってもいいのか、私たち夫婦の意見としては無理しないように今は我慢する。という意見でした。
しかし、やはりそこもお医者さんの意見も聞いて判断しようとなり健診の際に先生へ相談することにしました。

全然妊活されて問題ありませんよ。
いいんかい!!!(夫婦一同)
という事で我々夫婦の日活生活は経過観察と共に再開されるのでした。
では次回!!
ご覧いただきありがとうございました。
コメント