ペットショップや譲渡で犬や猫を飼い始める際にまず何を揃えなければいけないのか、本当に理解して揃えている人って少ないのではないでしょうか?

分からなければ店員さんに聞けばいいんじゃない?
確かに店員へ聞けば何が必要なのか教えてくれます。
しかし、店員に聞くと本当は必要のないものも購入させられてしまいます。
そんな時勧められたものが本当に必要なのか自分で知っていれば無駄なものを購入することを回避できますね!
今回紹介させていただくものは最低限必要なものです。
何故ならば他のものは「必要になった時に買い足せばいいからです」
・最初に何を揃えればいいか分からない
・無駄なものは買いたくない
・それがなぜ必要なのか
こんな疑問を解決できます。

結構最初に必要なものを準備できずに後悔している方もいるので、最後まで見て頂けると嬉しいです。
用意するもの

ご飯
これは当然ですが必要になります。
そして最初にあげてほしいご飯は「引き取り先で今まであげていたご飯」です。
ペットショップでは最初に案内されるので大丈夫だと思うのですが、譲渡の際も

今まであげていたご飯を教えてください
と希望を出しましょう。必ず教えてくれます。
引き取ってからいきなりご飯を変えてしまうと、ご飯を食べなくなってしまったりお腹を下してしまったりしまうので気を付けましょう。
また、ご飯を変える際は一週間を目安として徐々に変えてあげましょう。
トイレ
猫の場合は決まった場所に排泄する習性があるのでトイレはすぐに覚えてくれると思います。
しかし、犬に関しては環境が変わるとトイレを忘れていしまう子が多いです。(もちろん猫も環境の変化で粗相をしてしまいます)
購入する際はトイレのサイズと生体のサイズを考え、大きすぎず小さすぎないものを選んであげましょう。
また、猫は猫砂が変わると嫌がる子も居るので引き取り先で使っていた砂を最初は使う。違う砂を使う際は排泄の臭いを新しい猫砂につけてあげましょう。(犬も同様)
ケージ
案外このケージを購入していない方が後に後悔する方が多いです。
改めて言います。ケージは必須です!!
・留守番の時に事故から守ってくれる。
留守番の際に自由に動けてしまうとコードを噛んでしまったり、誤飲をしてしまう危険があります。
特に誤飲で病院を受診するケースは多いので留守番の際にペットの動きを制限し、危険から遠ざけてくれるのは安心できますね。
・来客などの際にトラブルを避けることが出来る。
家に来客があった際にみんなが動物好きなわけではありません。中には嫌いな人も居ると思います。
そんな時お客さんと距離を置けるケージは活躍します。
・ペットの安心できる場所になる
家に迎えていきなり放し飼いにしてしまうと自分がどこに居ていいのか迷ってしまい、トイレの位置が分からなくなってしまう子も居ます。
まずはケージの中で環境に慣らすことで、ペットにとってケージが自分の安心できる場所になります。

自分の縄張りになるから安心できるんだ
お手入れセット
幼児期からお手入れに慣れさせるのは大切な事です。
最低でもブラッシング、爪切り、耳掃除、歯磨きはやっておきましょう。
ただし、嫌がってしまう子は無理やりやるとトラウマになってしまうのでおやつなどで気を散らしながら行いましょう!

ん?おやつもらえてないし、無理やりやられている気が・・・

君達はあんまり抵抗しないからやちゃってます♪

鬼だ・・・
最初に必要ではないもの

個人的になくてもいいものを紹介します。
結構ペットショップで購入を勧めてきますので、必要ないと思ったら断ってしまいましょう。
サプリ、ミルク
子猫、子犬を飼う際食後に栄養補給として粉ミルクをあげることがあります。
その為ペットショップでは小さいうちに栄養補給の為にと購入を勧められるのですが、なくても元気に育ってくれるので私は必要ないと思います。
※まだフードを食べれない子はミルク必須です
また、購入しても残してしまう子も多いので無駄になってしまうことも多いです。
首輪
主に犬ですが、最初から首輪を購入したいという方も少なくありません。
しかし首輪は体が小さい時に購入すると、散歩が出来るくらいになってくると小さくなってしまい再購入という形になってしまう時があります。(主に中型、大型犬)
タイミングとしてはワクチンが終わるか終わらないかくらいで購入することを勧めます。
散歩に行ける少し前から首輪の練習をすることで、散歩にスムーズにいけるようになります。
ただし、生体になってから首輪をいきなりすると物凄く嫌がりますので注意してください。(首輪を付けておやつをあげるなど工夫が必要)
保険
前回の記事で紹介しています。→【ペット保険は必要か】おすすめの対策も紹介
加入の判断は最終的に自己責任でお願いします。
まとめ
今回紹介したものは本当に最低限です。
しかし、紹介したもの以外は必要になった時に購入すればいいと思います。
特に洋服などはペットがすごく可愛く見えるので購入を将来考えている方も多いのではないでしょうか?

うちも着せたいんですけどねぇ~

嫌!

嫌!!
このブログで一軒でも飼育放棄が減ってくれることを祈っています。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント