こんにちはゆちゃです。

ブログをご覧頂きありがとうございます。まず初めに私のプロフィールを簡単に紹介します!
・高校卒業後、映像制作の仕事をするため専門学校へ入学
・某大手テレビ局へ就職するがその後退職
・昔から興味のあったペット飼育の勉強をする為ペット業界へ転職、数年勤務後退職。
・現在サラリーマンをやりながら複数のペット飼育。また、結婚し妻が第1子を妊娠中
今回は私の妻の妊娠が発覚するまでの「妊活」について夫としての目線で記事を書きたいと思います。

女性だけでなく男性もしっかり考えることが必要です!
1妊活するかの話し合い
私達夫婦は約一年半の同棲生活を経て入籍しました。
しかしコロナ禍であった事もあり結婚式や新婚旅行はなく、入籍したけど同棲生活と差程変化は無かったです。
しかし入籍して1ヶ月後くらいに妻から

子供が欲しい!!!
と言われました。
式は元々二人で話し合って挙げないと決めていたのですが、新婚旅行は行きたいと話していたので言われたときはびっくりでした。
しかし旅行もコロナの関係でいけないと分かっていたため、ならば先に子供が欲しいとなったそうです。
子供が出来たらしばらく旅行もデートも前のようにはできない。
メリットとデメリットを話し合い「妊活をする」という結論になりました。
まずやった事
妊活をするといっても何をすればいいのか分かりません。

えっと・・・妊活って言っても具体的には?
まず初めに私がやった事は妊娠に関しての本を購入して何をするべきかを知る事だと思いました。
しかし、本を見て参考にしても具体的に男性が出来る事と言えば「女性にストレスをかけない事」など直接的に出来ることはなく悔しい思いでした。
そんな中妻はずっとYouTubeで参考になる動画を見つけては私に見せてきたり、子供のいる友達にいろいろ相談したりしてくれていました。

ぐぬぬぬ・・何もできなくて申し訳ない・・・
アドバイスをもらい妻がやった事は以下の二つです。
・葉酸サプリを飲む
・排卵検査薬を使いタイミングを調べる
葉酸とは
葉酸はビタミンB群の一種。ビタミンM、ビタミンB₉、プテロイルグルタミン酸とも呼ばれる。栄養素のひとつ。水溶性ビタミンに分類される生理活性物質である。プテリジンにパラアミノ安息香酸と1つまたは複数のグルタミン酸が結合した構造を持つ。1941年に乳酸菌の増殖因子としてホウレンソウの葉から発見された。(ウィキペディア参照)
要は子供を作るうえで重要な栄養という事です。
排卵検査薬で排卵周期を知る
排卵検査薬で生理周期を確認することはとても大切らしいです。しかし検査薬高いんですよね・・。妻は友達に紹介してもらった海外製のものを使用していました。日本製じゃなくて不安でしたが問題なく使用できました!
妊活順調♪しかし・・・
妊活は順調に進みあとはその時が来るまで待つ!という時でした。
突然妻の身体に異変が・・・そしてそのまま病院を受診する事になってしまいました。
今回はここまでにします。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント